本日の暦の上で鏡開きですね。少し調べてみたところ、鏡開きは、お正月に年神様をお迎えする際の依り代とするお餅を開く事で、お送りするという意味や、歯固め、年神様の力をさずけてもらい、1年の1家の無病息災を願う行事とのことです。
鏡餅は、手や槌を使い、残さず、必ず食べるのがルールとのことで、お雑煮やお汁粉などにして食べる昔ながらの方法に加えて、最近では、お餅ピザなど様々なレシピがあるようです。
皆様の1年が健やかで幸多い年になりますようお祈り申し上げます。感染症や寒さに負けず元気にお過ごしください。
話は変わりますが、本日は、冬場、夏場どちらにも使用できる敷マットをお買得価格にてご案内させて頂きます
この商品の特徴は
1.遠赤外線の熱で身体を心地よく温める
2.通気の良いエアーサイクロンで湿った空気を外に逃がします
3.クッション性の高いエアーサイクロン使用で、優れた弾力で身体を支える
4.寝返りが楽
5.マットレスの下に敷いても、熱が伝わり、心地よい暖かさ
マットレスとの相性が良く、薄くて軽量なので、取り扱いが楽です。
サイズ 98×200cm
側部分 表 ポリエステル100%
詰め物 固綿 ポリエステル100% ウレタンフォーム
裏 ポリエステル100% エアーサイクロン
詰め物 ウレタンフォーム
電床中層 発熱体シート
日本製
110,000円 ⇒ 77,000円
2枚限り ブログを見たとお伝えください。
お店にて、商品をお確かめ頂けます
皆様のご来店 お待ちしております
2025年01月11日
冬場の冷えと夏場の蒸れを解決する敷マットが在庫限りでお買得です
posted by 快眠工房 at 12:29| 日記