2025年01月29日

SDGs 持続可能な消費・生産体制を確実にする人と地球のマットレス

 1月も月末が近いですが、寒波の影響でグッと寒くなりましたね。全国的に気温が低い所が多いようです。
 皆様、冷えによる体調不良にご注意ください。急激な温度差をつくらず、ゆっくりと体を温めてお過ごしください。また、寒いと換気をする回数も減るかと思いますが、感染症も流行していますので、定期的な換気、うがいや手洗いをなさって元気にお過ごしください。

 話は変わりますが、本日は、マニフレックス商品をいつもと違った観点からご紹介させて頂きますぴかぴか(新しい)

 マニフレックスのSDGsの取り組みについて

 つくる責任  原材料製法 水をつかって生成する独自開発の高反発フォーム

 輸送・梱包  真空ロールパッケージにより、8/1に体積を圧縮して輸送可能
        輸送コスト・温室化ガスの排出を少なくする


 使う責任   使用期間  マットレスについては、10年、12年、15年保証(形崩れ)
        製品寿命が長く、買い替え、廃棄の頻度が減る

 廃棄     プラスチック、スプリング、有毒ガスがゼロ


 エシカル(倫理的、道徳的)な消費につながる

 日本発売(約27年前)当時から、また、SDGsが制定される前から

 「あなたと地球の健康をマットレスで取り戻そうと思います」

  のメッセージでサステナビリティの重要性を強く訴求してきた歴史があります。

安全性については、発煙性排ガスの試験結果として、公的機関(大阪産業府立技術総合研究所)の試験結果が、厳しい基準を設けていることで知られる各航空会社の許容値よりはるかに少なく、マニフレックスの高い安全性が明らかになっています。
  

 また、人体にも地球環境にも一切無害であることを認定する国際規格OEKOーTEXスタンダード100
 サステナブルな生産体制を持つことを認定するオコテックススSTeP
 を取得しています。

 優れた通気性と体圧分散性、さらに、適度な弾力性、復元性を持ち、暖房器具とも併用できるなど、様々な機能性を持つつマニフレックスですが、機能性以外の魅力が、皆様に伝われば幸いです。

 おおよその商品は、当店の体験コーナーにて寝心地をお確かめ頂けますかわいい

 ご使用にあたっての、メンテナンス(定期的な除湿や汚れた場合の対処法)についても出来る限りご案内させて頂きます。

 皆様からのお問合せ、ご来店お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

 


  

  
posted by 快眠工房 at 14:41| 日記