2022年12月06日

マットレス(三つ折り)を新しくする際、改めて感じた事

 本日も寒いですね。ワールドカップ日本とクロアチアの戦いは、結果は残念でしたが、全員が一丸となって最後まであきらめない姿にとても勇気を頂きました。日本代表の方々はゆっくり休んで頂きたいと思います。
誰もが、色々な立場で頑張っていらっしゃると思います。皆様、寒い日、忙しい日が続くと思いますが、
質の良い食事、睡眠、お風呂等で免疫力を高めて元気にお過ごしください。

話変わりますが、本日は私(小林)がマットレス(三つ折り)を新しくするにあたり、改めて感じた事を伝えしたいと思いますぴかぴか(新しい)

 ちなみに、私(小林)はここしばらくは高反発寝具 マニフレックスの三つ折りを使用しておりました。5,6年使用し、最近ウレタンマットレスのクリーニングを行う業者さんと知り合う事が出来たため、三つ折りマットレスをクリーニングに出しました。 (その結果はまた、お伝えしたいと思います。)

 そこで、クリーニングしたマットレスはまた使用しますが、別にマットレスを使用することにし、改めて三つ折りマットレスを試しました。 そこで感じた事が人によって寝やすい物が違うことです。

 理論上では理解していましたが、自分自身の体で感じるとより実感できます。

 具体的には、体への触れ方(クッション性+フィット感)です。

 腰の部分が、他の体の場所より下がりすぎたり、上がりすぎたりすると、腰痛や体が痛くなる原因となる為、体を適度なクッション性で均等に支える事が重要なのですが、体形や体重、体調等によって、体への負担(圧迫感)が変わります。

 現在、筋肉が少なく、太った体形で横向きで寝る私には、ほど良いフィット感が必要な為、体にフィットして、全体的に包んで押し上げる、マニフレックスが合っていると再認識しました。
 しかし、お客様によっては、フィット感が少なく、体を均等に(浮かせるよう)に支えるムアツ敷布団やさらに、しっかり固めの寝心地のダブルウエーブ敷布団が好みのお客様もいらっしゃいます。

 また、体圧分散性が良く、体をソフトに支えてくれるキューブタイプマットレスもございます。

 体や脳の疲れを癒し、免疫力を高め、記憶を整理する大切な睡眠 その睡眠をサポートする敷布団やマットレスはとても重要ですね。

 当店へご来店くださったお客様の中には、通販で購入してみたものの、体に合わずに困っていらっしゃ方にもお会いしました。購入頂いた物に何か組み合わせる事で対応できる場合もございますが、難しい場合もありますので、是非、ゆっくり色々試しながら検討頂く事がおすすめです。

 当店では、色々な商品(マニフレックス、ムアツ、ダブルウェーブ、キューブ型マットレス、エアーウィーブ系)をお試し頂けますかわいい

 敷布団・マットレス以外も各種掛布団の掛け比べ、色々な種類の枕をお試し頂けます。

 枕はお客様のご要望や寝姿勢をお伺いしながら、おすすめの枕をご提案致します。(普段の寝姿勢は重要です)
 お気軽にご相談下さい。 皆様からのお問合せ ご来店お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)



 
posted by 快眠工房 at 14:53| 日記