2023年05月25日

凸凹な形にも、理由がある

 5月も残すところ、本日を入れてあと1週間ですね。天候も夏日のように熱くなったかと思えば、例年よりも気温が低くなるなど、気温差が大きく、体調管理が難しい時が多いように思います。
このような時こそ、皆様、食事、睡眠、入浴等の質を見直し、体調を整えて元気の楽しくお過ごしください。

話はかわりますが、本日は敷布団に使用されている凸凹についてお伝えしたいと思いますぴかぴか(新しい)

凸凹にするメリットは面でなく点で支えるため、体圧を分散し、血行も妨げにくく、寝返りも打ちやすくなります。

そして、点で支える商品も数多くありますが、今回は1971年から販売され、数多くの医療機関に納品され、数々の著名人の方々にも愛用されている、ムアツふとんの凸凹についてお伝えさせて頂きます。

1.ムアツふとんの凸凹はタマゴ型

  自然界の中で美しい形の一つであるタマゴ。その美しさの中には驚くべき強さが秘められています。
  縦に置いたタマゴは、上下から加えられた力を立体的に分散するので、重みに耐えることができます。
  
2.計算されたタマゴ型のフォルム

  一つ一つのタマゴの点の山は、計算された理論に基づき設計されています。(山の間隔を一定にし、最大の沈み込み量も一定の数値(およお25mm)になるよう設計されているため、身体が沈み込み過ぎず、理想的な寝姿勢保ち、寝返りもしやすくなります。

3。硬さ、素材の異なるウレタンフォームの凸凹構造

  高い通気性や身体をきめ細かく支えることで理想的な寝姿勢を保ちます。

 また、上層のウレタンフォームに「Ag+抗菌加工」を施すなど、衛生加工も魅力です。

 このように凸凹な形には理由があり、また、同じ凸凹構造の敷布団でも、価格に差があるのには理由があります。

 当店では常設の体験コーナーにて、実際に体験しながら、お客様にとって魅力的な商品をお選び頂けますかわいい

 お気軽に、ご体験ください。

 皆様のご来店 お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
posted by 快眠工房 at 19:33| 日記